すとてぃーのシャドバ的日々成長マインド

もっと強いシャドウバースプレイヤーになるために、日々アウトプットしていくブログです

【シャドバ】【プロリーグから学ぼう!】「さに」選手のメカニカルゾンビ進化顔の判断力!【2pick】

6月2日に行われた「RAGE Shadowverse Pro League 19-20 ファーストシーズン第3節」から「名古屋OJAベビースター所属「さに」選手のプレイングがとても勉強になったので紹介させていただきます。

 名古屋OJAベビースターは開幕から2連敗というスタートで今節敗れてしまうと、プレーオフ進出がかなり厳しくなるというプレッシャーの中での、冷静なプレイングが光りました。

 

目次:

 

さに選手逆転への一手

ルールは「2pick BO1」で「さに」選手、「Keisuke3」選手ともにネクロマンサーを選択し対戦をスタート。

お互いに譲らない展開が続いたところで、Keisuke3選手が「死と闇のレイヴン」をプレイして「奈落の冠」を手札に加えました。この「奈落の冠」というカードは7コストと重いカードですが、プレイすることができれば、その後3ターンにわたって5/5サイズのフォロワーが場に出てくるという強力なカードです。

当然さに選手も「奈落の冠」プレイさせないように場づくりを進めたのですが、Keisuke3選手は7ターン目に「奈落の冠」をプレイするという判断をしました。

 

f:id:sutoT_sv:20190603174740p:plain

奈落の冠を置かれてしまったさに選手、逆転への一手を考える

そしてこの盤面でさに選手にターンが返ってきました。ここでさに選手は盤面の「メカニカルゾンビ」に進化を使って、Keisuke3選手の体力を削りつつ、「ボーンドローン」・「パンプキンヘッド・クリス」をプレイして横展開をするという判断をしました。相手の場にいる「死と闇のレイヴン」は完全に無視です。

 

f:id:sutoT_sv:20190604103446p:plain

さに選手のプレイににより状況が一変、最善の処理方法を探るKeisuke3選手

貴重な進化権を使ってまで相手の体力を削るということは、もう盤面には付き合わずに、このまま攻め切って勝つ!というゲームプランを立てたということになります。

加えて横に並べた「ボーンドローン」は機械フォロワーであるため、「鳴動のギガントスカル」の効果で盤面を返されないようにケアしています。

 

f:id:sutoT_sv:20190604103648p:plain

最後の賭けに成功し、貴重な勝利をチームにもたらした、歓喜のさに選手

このさに選手の一転攻勢により、Keisuke3選手は受けに守ることを余儀なくされます。それでもなんとか盤面を処理し続けて逆転の可能性を作ったのですが、最後はさに選手が「K・B・S・N」の効果2分の1の賭けに成功して、ギリギリ体力を削りきって勝利を収めました!攻撃的なゲームプランが功を奏した見事な勝利でした!

 

実は勝利できたかもしれない「Keisuke3」選手

f:id:sutoT_sv:20190604104006p:plain

次のターンのリーサルを意識できていれば勝利をつかめたかもしれない分岐

実は結果論ではありますが、Keisuke3選手の9ターン目のプレイ次第では、勝利できる分岐がありました。盤面を全処理するために5/2の「死と闇のレイヴン」でプロダクトマシーンを処理したのですが、「陰鬱な霊媒師」をアクセラレートでプレイしてゴーストを場に出して処理、5/2のレイヴンは相手のリーダーに攻撃していれば、盤面のフォロワーが処理されなかった場合に、次のターンでリーサルを決めることができ、勝利することができました。(結果的にさに選手の手札には処理できる札がなかった)

相手の盤面を処理しきって勝つということを考えたときに、手札を強く使うために温存するのは決して間違っていないと思います。ただ、残された時間が多くなかったのも事実なので次のターンで勝つという意識がもっと必要だったのかなと、神視点で見ていて感じました。

これもさに選手がうまくKeisuke3選手にプレッシャーをかけることができた結果だと考えています。ライフを詰められたことで、どうしても思考が守りによってしまいますので、このようなプレイを引き出されたと言えます。(守護を立てたいから、ワイトナイトをエンハンス6でプレイしたいけど、スカルギガントの効果で倒れるから出せない・・といった葛藤も見られました)

 

今回のプレイから学んだこと

今回のさに選手のプレイから学んだことは、

1.不利な状況でも冷静に考えることの重要さ

2.自分の勝ち筋はどこにあるのか?を考えることの大事さ

3.勝利へのゲームプランの引き出しをたくさん持っておく

です。

プロリーグの初期から2pickで活躍されているさに選手ですが、デッキ構築の幅、プレイングの引き出しの多さにいつも感服していました。「さに」選手も「Keisuke3」選手も初期から応援しているプレイヤーなのでこれからも活躍期待しています!

これからもプロリーグのプレイから学んでいこうと思いますのでよろしくお願いします。

【シャドバ】Open6 ビショップのカード評価とデッキ作成のポイント

目次:

 

Open6とは?

こちらの記事で全体像を開設していますので、ご覧ください。この記事ではクラスのデッキ作成のコツを解説していきます。

 

Open6でビショップを選択するケース

ずばり「聖騎士・ヘクター」がファントムパック確定排出カードに提示されている場合です。この場合は評価が上がります。今の環境では強力なアミュレットが少なく、アミュレットを置いたテンポロスを、取り返すことができずに敗北するという展開が多いです。

ビショップのデッキ作成のポイント

下記のカードリストを参考に使いづらいカードを抜いていけば、自然と30枚前後のデッキとなると思います。除去カードが多めに獲得できると思いますので、必要に応じて削っていく必要があると思います。

うまくアミュレットを活用することができれば、勝利に近づくリーダーだと思います。

 

ビショップのカード評価リスト

ニュートラル・レジェンドレア

サタンが獲得できれば最高。マゼルベインも専用構築にすれば活躍が期待できます。

カード名 評価 メモ
プロトバハムート 強力な全体除去、スタッツも高くゲームを決められる可能性も
レジェンダリーファイター 2コスト2/2として優秀だが、レジェンド枠を使うのは・・
唯我の絶傑・マゼルベイン 専用構築が組みやすいため、強力なカードなっている
飢餓の絶傑・ギルネリーゼ フィニッシャー、ドローソース、潜伏・ドレインと優秀
氷獄の王・サタン SS 出せればゲームエンド級のパワーカード、取れたらラッキー
異界を統べるもの 大きなアドバンテージをくれるカード
至高の戦神・オーディン 直接召喚は狙いづらいため



ビショップ・レジェンドレア

勝ち筋を与えてくれるカードが欲しいところ

カード名 評価 メモ
七宝石の姫・レ・フィーエ S 継続的な回復効果が優秀
烈風の翼神・ガルラ A アミュレットをうまく合わせることができれば
壊れたる神・チェキババ S 強力なカードだが、デッキのアミュレットを把握すること
輝く熾天使・ラピス S デッキの勝ち筋となるカード
安息の絶傑・マーウィン S アミュレットと合わせると強力
救済の聖獅子 S 進化を切ることができればアドが取れる
審判の聖女・ライナ A 進化効果は強力
聖騎士・ヘクター SS 展開・除去・バフと広い役割をこなす最強カード
楽園の聖獣 C エンハンスが使いづらい
希望の女王・リテュエル A ドロソと回復が優秀
欠落の聖女・リモニウム S 機械カードを獲得できてればヘブンリーイージスを入手できる
欺瞞の疑神 B 効果が使いづらい

 

ニュートラル・ゴールドレア

全体的に評価が低いカードが多いです。各クラスのカードが多く獲得できることを祈りましょう

カード名 評価 メモ
蒼の少女・ルリア B 構築次第で活躍も、2tの動きとしては弱い
革命の覇食帝・カイザ C 3コスト2/3としては使えるが、進化効果が貧弱
熾天使の剣 B 除去が足りなければ採用
爆砕の傭兵フィーナ B 横ならべに対して刺さる場面あり
飢餓の使徒 C わざわざ入れるほどではない
神弓の座天使・リリエル B 後攻4tでは強い部類、エンハンスも役立つことも
ソードエンジェル・エフェメラ B 2コス3点除去として計算できる
大鎧のミノタウロス B 大型フォロワーの数が足りていないなら採用
唯我の一刀 B 除去が足りなければ採用
マシンエンジェル 機械軸なら採用、使いやすさが光る
颶風の軍神・グリームニル 貴重な全体除去、3コス2/3守護もえらい
天界の門 C 先に有利になるのは相手

 

ビショップ・ゴールドレア

ここで優秀なカードを引けるかどうかがポイント

カード名 評価 メモ
ホーリープリースト・ロレーナ S 進化効果が優秀。
天象の風・ペトラ C アグロに寄せる場合のみ採用
テミスの粛清 S 全体消滅は強力
安息の使徒 B 回復効果は望める
アサルトプリースト S 強力な進化効果とドロー
黄金都市 C アミュレット軸で組むのであれば採用も。盤面が狭くなりがち
均衡の光・マーロン B スタッツは優秀
セクメト B 使いづらい全体除去
射殺す輝き B ハマると強力な典型的なカード
メタリックファーザー A 単体で強力なカード
希望の守護者・ソニア A 優秀なスタッツとエンハンスも強力
粛清の輝き A 使いづらいが一気に複数体消滅させられる



ここまでがファントムパックから排出されます。

 

ニュートラル・シルバーレア

ヤヴンハールと伝説の幕開けは優秀。

カード名 評価 メモ
美食天使・エカテリーヌ 回復が有用な場面もある。他に入れるカードが無いなら
火焔の軍神・ヤヴンハール コンボカード、進化権をごまかせるフォロワーがいるなら評価アップ
進化の導き手・レイナ 使い方次第で化けるカード
繁栄の噴水 テンポロスが激しすぎる
重装のトロール 盤面に干渉できない、プレッシャーはかけられる
飢餓の輝き 3コス4点除去+バフは優秀
蒼天の守護騎士・カタリナ わざわざ採用するほどでもない
伝説の幕開け 先攻4tにフォロワーと一緒におけると強力。継続的なアドバンテージ

 

ビショップ・シルバーレア

全体的に渋いカードが多く。ビショップの弱点となっています。

カード名 評価 メモ
異端の修道女・メルコット C 活躍の機会が少ない
マシンファルコン B 機械軸で活躍
セイント・コア C 一応除去になるが
戦場の審問官 A アクセラ除去として使うことが多い
セイントガンナー・コレット A 効果はランダムだが有能
安息の顕現 B テンポロスが激しいが3枚ドロー
ユニコーンナイト S チョイスが優秀
安息の信者 B 他に2コスがいないなら
フェザーダッシュ B 疾走付与
天罰の神父 B 進化効果は強力だが、進化がないと貧弱
星跡の巡礼者・ソフィア B 進化効果が使いづらい
プリズムスイング B 結晶のカウントアップはまず無理

 

ニュートラル・ブロンズレア

フニカルが頭一つ抜けて優秀。

カード名 評価 メモ
ギャル天使・アルディス 他に入れるべきカードがあるはず
雷鳴の軍神・フニカル 2コス2/2かつ、エンハンスで優秀な除去となる
メカゴブリン 2コス2/2でラストワードもち、機械軸のデッキで活躍
パブマスター 3コス2/3
ハイエンチャンタ 研磨の魔法がややうれしい
香味の天使・レイズ 一応ドローソース
スカアハ 使いやすいバフカード
堅牢なる天使 4コス3/3守護として使えるため
ゴブリンファイター 序盤のカードが不足しているなら、このカードで2枚分埋められる
蒼空の先導者・ラカム 後攻4tで強く使えるカード
スウィンガートリオ・ローアイン カード4枚分になり、疾走や突進がえらい
探偵の調査 やはりテンポロスが気になるドローソース



ビショップ・ブロンズレ

それなりに活躍できるカードが多い、古の聖域が一番欲しいカード

カード名 評価 メモ
鉄腕の修道女 S 3コスト2/3守護+ファンファーレ持ち
フラワーフェザーフォルク B アミュレットと組み合わせるカード
白きレインティア S 優秀な2コスト2/2カード
詠唱:誓いの炎 B お得感のないアミュレット
神殿の風熊 B チョイスアミュレットは偉いがスタッツが微妙
安息の狂信者 A 全体除去として活躍
イビルアルミラージ A 必殺がいやらしい
古の聖域 S 最強アミュレット。複数枚獲得したい
神鳥の修道女 A 先攻4tでアドが取れるカード
聖域の執行者 B 疾走のフィニッシャーになるかも
安息の従者 B 回復効果は優秀
安息の聖域 B リーサル逃れに使えるかも



【シャドバ】Open6 ヴァンパイアのカード評価とデッキ作成のポイント

目次:

 

Open6とは?

 こちらの記事で全体像を開設していますので、ご覧ください。この記事ではクラスのデッキ作成のコツを解説していきます。

 

Open6でヴァンパイアを選択するケース

Open6におけるヴァンパイアは2弱に入るぐらい弱いです。レジェンドレアとゴールドレアのカードの安定感がないためです。なのでファントムパック確定排出カードに「毒蛇の姫・メドゥーサ」が提示されているときのみ選択を検討します。

ヴァンパイアのデッキ作成のポイント

下記の評価リストを参考に、弱いカードを抜いていくと自然と30枚以下になると思います。あとはマナカーブを意識しながら、少しでも使い道がありそうなカードを採用していく形になります。デッキのすべてを使い切らないと勝利は遠いです。

 

ヴァンパイアのカード評価リスト

ニュートラル・レジェンドレア

サタンが獲得できれば最高。マゼルベインも専用構築にすれば活躍が期待できます。

カード名 評価 メモ
プロトバハムート 強力な全体除去、スタッツも高くゲームを決められる可能性も
レジェンダリーファイター 2コスト2/2として優秀だが、レジェンド枠を使うのは・・
唯我の絶傑・マゼルベイン 専用構築が組みやすいため、強力なカードなっている
飢餓の絶傑・ギルネリーゼ フィニッシャー、ドローソース、潜伏・ドレインと優秀
氷獄の王・サタン SS 出せればゲームエンド級のパワーカード、取れたらラッキー
異界を統べるもの 大きなアドバンテージをくれるカード
至高の戦神・オーディン 直接召喚は狙いづらいため

 

ヴァンパイア・レジェンドレア

少しでも強いカードが欲しいところ

カード名 評価 メモ
狂恋の華鎧・ヴィーラ S 処理しづらい2コスとして優秀
プルソン A フィニッシャー枠
轟雷のベヒーモス B デメリットが大きい
姦淫の絶傑・ヴァーナレク B 効果発動が難しいため
カラミティブリンガー B 除去として使えるがランダム要素とデメリットが気になる
ダークデビル・ミルナー S 終盤に活躍の機会がある
ディアボロス・アギト A 突進として使える
真紅のローズクイーン S 比較的まともなカード
レイジコマンダー・ラウラ A 進化残せればフィニッシャーに
魔眼の蛇神・メドゥーサ S 横展開と優秀な進化効果とアドが取れる
真紅の抗戦者・モノ A~S 機械フォロワーを多く獲得できれば
鋼鉄のヴァンパイア・スレイ B~A 効果発動の条件が厳しい

 

ニュートラル・ゴールドレア

全体的に評価が低いカードが多いです。各クラスのカードが多く獲得できることを祈りましょう

カード名 評価 メモ
蒼の少女・ルリア B 構築次第で活躍も、2tの動きとしては弱い
革命の覇食帝・カイザ C 3コスト2/3としては使えるが、進化効果が貧弱
熾天使の剣 B 除去が足りなければ採用
爆砕の傭兵フィーナ B 横ならべに対して刺さる場面あり
飢餓の使徒 C わざわざ入れるほどではない
神弓の座天使・リリエル B 後攻4tでは強い部類、エンハンスも役立つことも
ソードエンジェル・エフェメラ B 2コス3点除去として計算できる
大鎧のミノタウロス B 大型フォロワーの数が足りていないなら採用
唯我の一刀 B 除去が足りなければ採用
マシンエンジェル 機械軸なら採用、使いやすさが光る
颶風の軍神・グリームニル 貴重な全体除去、3コス2/3守護もえらい
天界の門 C 先に有利になるのは相手

 

ヴァンパイア・ゴールドレア

全体的にばらつきが大きく、安定感のないクラスです。

カード名 評価 メモ
邪眼の悪魔 S 序盤の除去と中盤の全体除去
揺らぎの斬姫・ナルメア B 進化効果は強力もデメリットが重い
ギルタブルル C うまく使えたためしがない
姦淫の使徒 B ドローソースとして余裕があれば
フラウロス B 直接召喚はできない
デビルアイドル・トリル S 自動進化と全体除去のチョイスが優秀
片翼の悪魔・ピュラ A 弱くはないが他のフォロワーに進化を切りたい
イカベルセルク A 1コスブラッドムーンが活躍することも多い
理性の崩壊 C 復讐状態で打ってる暇ない
破滅のサキュバス S 自動進化フォロワーとかみ合えば強力
悪夢のはじまり S テンポロスの少ないドローソース


ここまでがファントムパックから排出されます。

 

ニュートラル・シルバーレア

ヤヴンハールと伝説の幕開けは優秀。

カード名 評価 メモ
美食天使・エカテリーヌ 回復が有用な場面もある。他に入れるカードが無いなら
火焔の軍神・ヤヴンハール コンボカード、進化権をごまかせるフォロワーがいるなら評価アップ
進化の導き手・レイナ 使い方次第で化けるカード
繁栄の噴水 テンポロスが激しすぎる
重装のトロール 盤面に干渉できない、プレッシャーはかけられる
飢餓の輝き 3コス4点除去+バフは優秀
蒼天の守護騎士・カタリナ わざわざ採用するほどでもない
伝説の幕開け 先攻4tにフォロワーと一緒におけると強力。継続的なアドバンテージ

 

ヴァンパイア・シルバーレア

そこそこのカードがそろいますが他のクラスと比べると厳しいです

カード名 評価 メモ
獄炎のデーモン A 使いやすいハンドバフカード
鉄刃の悪鬼 A 機械カードが多く採用できているなら
ブラッド・コア C 一応回復カード
盟約の魔人 A デメリットは気になるがドローソースとして
サロメ A 回復と除去ができる
姦淫の口づけ B 低コス除去
ダークエレメンタル B スタッツは優秀、効果も発動できればなおよし
姦淫の信者 C 使うことはない
姦淫の翼 B 回復ソース兼バフカードとして
双石の悪魔 S チョイスが使いやすい、紅を取ることも多い
魔晶大尉・ボンメルン B スタッツが優秀
不穏なる闇の街 B 枠が待っていれば採用


ニュートラル・ブロンズレア

フニカルが頭一つ抜けて優秀。

カード名 評価 メモ
ギャル天使・アルディス 他に入れるべきカードがあるはず
雷鳴の軍神・フニカル 2コス2/2かつ、エンハンスで優秀な除去となる
メカゴブリン 2コス2/2でラストワードもち、機械軸のデッキで活躍
パブマスター 3コス2/3
ハイエンチャンタ 研磨の魔法がややうれしい
香味の天使・レイズ 一応ドローソース
スカアハ 使いやすいバフカード
堅牢なる天使 4コス3/3守護として使えるため
ゴブリンファイター 序盤のカードが不足しているなら、このカードで2枚分埋められる
蒼空の先導者・ラカム 後攻4tで強く使えるカード
スウィンガートリオ・ローアイン カード4枚分になり、疾走や突進がえらい
探偵の調査 やはりテンポロスが気になるドローソース


ヴァンパイア・ブロンズレア

ヴェノムバイトと麗しのサキュバスで頑張りましょう

カード名 評価 メモ
幼き人狼リベルテ A 回復効果が優秀。ライフアドバンテージを作るカード
バーサークデーモン C 効果発動が難しい
アーマードバット A 機械軸の主力となるカード、エンハンスも強い
ヴェノムバイト S 対象を選択できないがメリットの多い除去
フルフル B サロメなどと組み合わせると強い
姦淫の狂信者 C 盤面に触れないのが痛い
アリオーシュ A 全体除去として計算できる
デビルレイダー A 守護かつエンハンス持ち
炎蛇の剣士 S エンハンス8が強力
血に飢えたハムスター C ほぼバニラ
姦淫の従者 A スタッツが優秀
孤独なる玉座 C 強さを感じない
麗しのサキュバス S エンハンス4が優秀なため
アーリーブランド・ゼペク B 終盤たまに活躍する
デビルハンド B エンハンスで強い場面があるかも
紅の渇望 B 進化権回復



Open6 ウィッチのカード評価とデッキ作成のポイント

目次:



Open6とは?

 こちらの記事で全体像を開設していますので、ご覧ください。この記事ではクラスのデッキ作成のコツを解説していきます。

 

Open6でウィッチを選択するケース

「ラブリー★モニカ」や「マナリアの魔導姫・アン」などの強力なカードがファントムパック確定排出カードに提示されていれば選択しましょう。上振れ時のパワーは全クラス中ナンバーワンといえます。


ウィッチのデッキ作成のポイント

ウィッチはコンボデッキですので、デッキの軸をどこに定めるかがポイントです。また一つの軸だけでデッキを構成するのは難しいので、複数の軸を組み合わせて戦っていくことになります。

「マナリアの魔導姫・アン」を軸としたマナリア軸。

「真実の絶傑・ライオ」や「神託の妖童・アルルメイヤ」を中心としたスペブ軸。

「眠れる災厄獣」や「オリハルコンゴーレム」を中心とした土の秘術軸

以下のカード評価リストを参考にしながら、バランスよくデッキを作成しましょう。また、デッキが重くなりがちなクラスなので、しっかり低コストのカードを採用していきましょう。

 

ウィッチのカード評価リスト

ニュートラル・レジェンドレア

サタンが獲得できれば最高。マゼルベインも専用構築にすれば活躍が期待できます。

カード名 評価 メモ
プロトバハムート 強力な全体除去、スタッツも高くゲームを決められる可能性も
レジェンダリーファイター 2コスト2/2として優秀だが、レジェンド枠を使うのは・・
唯我の絶傑・マゼルベイン 専用構築が組みやすいため、強力なカードなっている
飢餓の絶傑・ギルネリーゼ フィニッシャー、ドローソース、潜伏・ドレインと優秀
氷獄の王・サタン SS 出せればゲームエンド級のパワーカード、取れたらラッキー
異界を統べるもの 大きなアドバンテージをくれるカード
至高の戦神・オーディン 直接召喚は狙いづらいため


ウィッチ・レジェンドレア

獲得できたカードによって方向性が大きく変わるのがおもしろいところ。

カード名 評価 メモ
神託の妖童・アルルメイヤ S 継続的なドローとスペブが魅力
絶望のキマイラ A フィニッシャー枠だが、そこまでスペブするのが困難
殺戮の魔女・ヴェスパー A 土の秘術軸では必須カード
開闢の預言者 C まず直接召喚はできないため
真実の絶傑・ライオ B~S 真実の狂信者などが多く獲得できているなら
オリハルコンゴーレム B~A 土の秘術軸では活躍
眠れる災厄獣 A 土の秘術軸で活躍、土の印が無くても2点オール
スウィート★メドゥーサ S 横展開もしくはメドゥシアナのプレッシャー
ハンマーソーサラー・ジオス B 必殺は優秀だが、ランダム要素が絡むため
滅拳の魔女・マギサ B 土の印を多く出せていれば強いかも
蒼の反逆者・テトラ S 非常に使いやすく、優秀なカード
魔術の王・ソロモン B サーチカードとしては悪くない

 

ニュートラル・ゴールドレア

全体的に評価が低いカードが多いです。各クラスのカードが多く獲得できることを祈りましょう

カード名 評価 メモ
蒼の少女・ルリア B 構築次第で活躍も、2tの動きとしては弱い
革命の覇食帝・カイザ C 3コスト2/3としては使えるが、進化効果が貧弱
熾天使の剣 B 除去が足りなければ採用
爆砕の傭兵フィーナ B 横ならべに対して刺さる場面あり
飢餓の使徒 C わざわざ入れるほどではない
神弓の座天使・リリエル B 後攻4tでは強い部類、エンハンスも役立つことも
ソードエンジェル・エフェメラ B 2コス3点除去として計算できる
大鎧のミノタウロス B 大型フォロワーの数が足りていないなら採用
唯我の一刀 B 除去が足りなければ採用
マシンエンジェル 機械軸なら採用、使いやすさが光る
颶風の軍神・グリームニル 貴重な全体除去、3コス2/3守護もえらい
天界の門 C 先に有利になるのは相手

 

ウィッチ・ゴールドレア

ここで優秀なカードを獲得できるかで大きくデッキパワーが変わります。

カード名 評価 メモ
光魔法の教師・ミラ A~S マナリアカード次第
開闢の錬金術師・カリオストロ S 2面処理できる、使いやすいカード
神秘の魔法陣 C 土の印が必要であれば
マナリアの魔導姫・アン S~SS マナリア軸に寄せられれば強力なフィニッシャーとなる
真実の使徒 B 構築次第では活躍の目も
マナリアの竜姫・グレア S 強力な進化効果持ち
天外の華・エレノア S スペブ軸の主力。使いやすい
ラブリー★モニカ SS Open6最強カードの一角。無限リソース
真実の掟 B 使いづらいが大量ドローも、ライオと一緒に
機械魔導のゴーレム C 機械軸が強くないため
未知の求道者・クラーク A 4コス3点1ドロー。10t以降も活躍
1,2、マジック! B たまに刺さるメタカード。複数枚は取りたくない



ここまでがファントムパックから排出されます。

 

ニュートラル・シルバーレア

ヤヴンハールと伝説の幕開けは優秀。

カード名 評価 メモ
美食天使・エカテリーヌ 回復が有用な場面もある。他に入れるカードが無いなら
火焔の軍神・ヤヴンハール コンボカード、進化権をごまかせるフォロワーがいるなら評価アップ
進化の導き手・レイナ 使い方次第で化けるカード
繁栄の噴水 テンポロスが激しすぎる
重装のトロール 盤面に干渉できない、プレッシャーはかけられる
飢餓の輝き 3コス4点除去+バフは優秀
蒼天の守護騎士・カタリナ わざわざ採用するほどでもない
伝説の幕開け 先攻4tにフォロワーと一緒におけると強力。継続的なアドバンテージ

 

ウィッチ・シルバーレア

暗黒の召喚士を獲得できるかどうか。パスカルと才能の開花も欲しい

カード名 評価 メモ
マナリアリーダー・ハンナ B マナリア軸で活躍
機械生命体 C 機械軸が・・
ウィズダム・コア B 構築戦と比べて置きづらいため
ケンタウロスシャーマン B 土があれば突進
マナリアの見習い教師・パスカル S 才能の開花が強力。マナリア軸以外でも活躍
真理の発見 B 3コス薄ければ採用検討
真実の信者 B 3コスト3/3でアクセラでブーストにも使える
真実の宣告 A スペブ軸のフィニッシャー枠
眠りの魔術 A Open6では有用なカード。意外に使いやすい
暗黒の召喚士 SS 獲得できたらラッキーな爆アドカード
未完の錬金術師・クラリス B このカードで対応するフォロワーがそれなりにいる
才能の開花 S Open6では非常に優秀なカード

 

ニュートラル・ブロンズレア

フニカルが頭一つ抜けて優秀。

カード名 評価 メモ
ギャル天使・アルディス 他に入れるべきカードがあるはず
雷鳴の軍神・フニカル 2コス2/2かつ、エンハンスで優秀な除去となる
メカゴブリン 2コス2/2でラストワードもち、機械軸のデッキで活躍
パブマスター 3コス2/3
ハイエンチャンタ 研磨の魔法がややうれしい
香味の天使・レイズ 一応ドローソース
スカアハ 使いやすいバフカード
堅牢なる天使 4コス3/3守護として使えるため
ゴブリンファイター 序盤のカードが不足しているなら、このカードで2枚分埋められる
蒼空の先導者・ラカム 後攻4tで強く使えるカード
スウィンガートリオ・ローアイン カード4枚分になり、疾走や突進がえらい
探偵の調査 やはりテンポロスが気になるドローソース

 

ウィッチ・ブロンズレア

デッキの軸にあわせて、採用カードを調整するイメージ。

ウィッチ・ブロンズレア    
カード名 評価 メモ
マジックソード・ガール C 土の秘術が欲しいなら
カニカルソーサラー C 機械軸は弱いって
マナリアボーイ・シラティ A マナリア軸で大活躍、1枚で2枚分なのも偉い
ゴーレムの暴走 B コストは重いが、2面処理が狙えるカード
ラビットメイジ B スタッツが気になるが、土の印を出せる
真実の狂信者 A~S スペブ軸のフィニッシャー
マナリライター・ティコ A マナリア軸で活躍。カード2枚分働く
魔術の一撃 A 使いやすい除去スペル
マナリアナイト・オーウェン B マナリア軸では必須
真実の従者 A 除去として活躍
くず鉄の錬成 B 土の秘術軸では活躍
占星術 B 運要素が強いがいいカードをゲットできるかも
ブラックウィッチ・アンナ B 序盤のカードに困っているなら
ピースフルサモナー B 一応ドロソ
グランドスピア A 土の秘術で打点の上がる除去
運命の導き A 比較的優秀なドローソース



Open6 エルフのカード評価とデッキ作成のポイント

目次:


Open6とは?

こちらの記事で全体像を開設していますので、ご覧ください。この記事ではクラスのデッキ作成のコツを解説していきます。

 

Open6でエルフを選択するケース

レジェンドレアとゴールドレアに強力なカードがそろっているので、ファントムパック確定排出カードが魅力的な場合に選択しましょう。ただ、プレイングが難しいリーダーですので、自身がなければドラゴンやロイヤルを選択しましょう。

エルフのデッキ作成のポイント

レジェンドレアとゴールドレアにフィニッシャーとなるカードが多いので、獲得したカードに合わせてデッキの方向性を考えていきます。低コストに扱いづらいカードが多いクラスですので、下記のカード評価を参考に、シンプルに戦えるように組んでいくのがポイントです。

 

エルフのカード評価リスト

ニュートラル・レジェンドレア

サタンが獲得できれば最高。マゼルベインも専用構築にすれば活躍が期待できます。

カード名 評価 メモ
プロトバハムート 強力な全体除去、スタッツも高くゲームを決められる可能性も
レジェンダリーファイター 2コスト2/2として優秀だが、レジェンド枠を使うのは・・
唯我の絶傑・マゼルベイン 専用構築が組みやすいため、強力なカードなっている
飢餓の絶傑・ギルネリーゼ フィニッシャー、ドローソース、潜伏・ドレインと優秀
氷獄の王・サタン SS 出せればゲームエンド級のパワーカード、取れたらラッキー
異界を統べるもの 大きなアドバンテージをくれるカード
至高の戦神・オーディン 直接召喚は狙いづらいため


エルフ・レジェンドレア

強力なカードが多い、コルワを獲得できれば熱い

カード名 評価 メモ
絢爛の紡ぎ手・コルワ SS スタッツもリーダー効果も強力なフォロワー
神殺しの狩人・セルウィン S 2コス3点除去としても使える守護
天喰らう異形 S 疾走フィニッシャーとして活躍
不殺の絶傑・エズディア S 相手の体力を6にまで押し込める強力
ロイヤルクリスタリア・ティア A 効果は強力だが、盤面に干渉できない
森の女王・リザ S 優秀なサーチカード。デッキのカードをしっかり把握
無窮の輝石・カーバンクル S デッキに有用なカードを加えられる
森の巫女・パメラ B 効果発動できればゲームを決められるが・・
ホーネットクイーン・バビー S Open6では強力な除去として輝く
クイーンセイバー・シンシア S 強いことしか書いてない
デュアルフェンサー・クリフト B 機械カード依存のため低評価
ヴォジャノ沼の主 A リーダー効果は発動しづらいが、潜伏フィニッシャーとして

 

ニュートラル・ゴールドレア

全体的に評価が低いカードが多いです。各クラスのカードが多く獲得できることを祈りましょう

カード名 評価 メモ
蒼の少女・ルリア B 構築次第で活躍も、2tの動きとしては弱い
革命の覇食帝・カイザ C 3コスト2/3としては使えるが、進化効果が貧弱
熾天使の剣 B 除去が足りなければ採用
爆砕の傭兵フィーナ B 横ならべに対して刺さる場面あり
飢餓の使徒 C わざわざ入れるほどではない
神弓の座天使・リリエル B 後攻4tでは強い部類、エンハンスも役立つことも
ソードエンジェル・エフェメラ B 2コス3点除去として計算できる
大鎧のミノタウロス B 大型フォロワーの数が足りていないなら採用
唯我の一刀 B 除去が足りなければ採用
マシンエンジェル 機械軸なら採用、使いやすさが光る
颶風の軍神・グリームニル 貴重な全体除去、3コス2/3守護もえらい
天界の門 C 先に有利になるのは相手

 

エルフ・ゴールドレア

強力なカードも多いが、使い方が難しいカードも多い印象。

カード名 評価 メモ
高貴なる猫姉妹・シャムとシャマ A 標準スタッツとチョイス持ちのため
天稟の射手・メーテラ S 強力な進化効果+ドロー、強い
バーストショット B 一応横展開に強い
煌刃の戦士・ベイル A コストを上げて使うとアドバンテージ
不殺の使徒 B カーバンクルと組み合わせるぐらいか
水晶の指揮者・リリィ B 狙って活躍させづらい
獣戦士・セタス A 体力が高く、効果が発動すればアド
猛毒の姫・リコリス S 必殺付与は優秀
ルナールツインズ・リナ&レナ A 2回攻撃発動できるか
マシンランスエルフ S 除去しながら顔詰めれるのは偉い
マウンテンガール・ミロロ A 効果発動しやすいため便利なカード
アリアの旋風 S 貴重な全体除去


ここまでのカードがファントムパックから排出されます。

 

ニュートラル・シルバーレア

ヤヴンハールと伝説の幕開けは優秀。

カード名 評価 メモ
美食天使・エカテリーヌ 回復が有用な場面もある。他に入れるカードが無いなら
火焔の軍神・ヤヴンハール コンボカード、進化権をごまかせるフォロワーがいるなら評価アップ
進化の導き手・レイナ 使い方次第で化けるカード
繁栄の噴水 テンポロスが激しすぎる
重装のトロール 盤面に干渉できない、プレッシャーはかけられる
飢餓の輝き 3コス4点除去+バフは優秀
蒼天の守護騎士・カタリナ
伝説の幕開け 先攻4tにフォロワーと一緒におけると強力。継続的なアドバンテージ

 

エルフ・シルバーレア

大自然の守護者を複数枚獲得したい。ホーネットソルジャーも強力。

カード名 評価 メモ
鉄弓の射手 B 機械依存カード
大自然の守護者 S エンハンス9が強力。ゲームを決めることも
フォレスト・コア C 必要ない
森の戦士 S バフカードが獲得できていれば、強力なカード
心読む少女・ミツェル A 必殺付与して使うと強力
強者の威風 S 使いやすい除去
ホーネット・ソルジャー S チョイスカードが強力
不殺の信者 A いやらしい2コスト2/2カード
不殺の刻印 A 単体除去
神箭の射手・スーテラ S ドロー+小型フォロワー除去
枯れ木の番人 B 森の戦士に劣る
オウルベア A 潜伏からのエズディアフィニッシュが狙える

 

ニュートラル・ブロンズレア

フニカルが頭一つ抜けて優秀。

カード名 評価 メモ
ギャル天使・アルディス 他に入れるべきカードがあるはず
雷鳴の軍神・フニカル 2コス2/2かつ、エンハンスで優秀な除去となる
メカゴブリン 2コス2/2でラストワードもち、機械軸のデッキで活躍
パブマスター 3コス2/3
ハイエンチャンタ 研磨の魔法がややうれしい
香味の天使・レイズ 一応ドローソース
スカアハ 使いやすいバフカード
堅牢なる天使 4コス3/3守護として使えるため
ゴブリンファイター 序盤のカードが不足しているなら、このカードで2枚分埋められる
蒼空の先導者・ラカム 後攻4tで強く使えるカード
スウィンガートリオ・ローアイン カード4枚分になり、疾走や突進がえらい
探偵の調査 やはりテンポロスが気になるドローソース

 

エルフ・ブロンズレア

白華の弓使いを何枚獲得できるかが勝負。

カード名 評価 メモ
白華の弓使い S 効果もエンハンスも強力
森の隠者 C~B 機械軸によせるなら
機械ミノムシ C~B これをたくさん獲得するとキツイ
自然の導き C~B バウンスして強いカードが少ない
不殺の狂信者 B たまに活躍する印象
狂気のダークエルフ A 3コスト4点除去
アーボリスト・ライラ B 森の戦士など獲得しているなら必ず採用する
不殺の円陣 C 強さを感じないカード
怒れる山神 A エンハンス7で主に使うカード
不殺の従者 A 2コスト2/2の中では優秀な部類
ざわめく森 A ドローソースとしては使いやすい部類
フェアリーサークル B 低コストカードが足りないのであれば採用検討
デビルフラワー C アミュレット破壊したい場面がない
シャングリラフェアリー B 効果が微妙
マイコニド B 潜伏もちだが
眠れる要請の森 C このルールでは出番がないカード



Open6 ドラゴンのカード評価とデッキ作成のポイント

目次:



Open6とは?

 こちらの記事で全体像を開設していますので、ご覧ください。この記事ではドラゴンのデッキ作成のコツを解説していきます。

 

Open6でドラゴンを選択するケース

あたり外れは大木ですが、レジェンドレア・ゴールドレアに強力なカードが存在するので、それらのカードがファントムパック確定排出カードに提示されている場合に選択します。

ドラゴンのデッキ作成のポイント

コンボデッキではなく、各カードの単体のパワーで戦っていくクラスです。後期のカード評価をもとに、評価の高いカードを採用していけばバランスの良いデッキになると思います。構築戦と違い、ランプして高コストカードを叩き付ける戦術が通用しませんので、序盤からしっかり動くことを意識しましょう。

 

ドラゴンのカード評価リスト

ニュートラル・レジェンドレア

サタンが獲得できれば最高。マゼルベインも専用構築にすれば活躍が期待できます。

カード名 評価 メモ
プロトバハムート 強力な全体除去、スタッツも高くゲームを決められる可能性も
レジェンダリーファイター 2コスト2/2として優秀だが、レジェンド枠を使うのは・・
唯我の絶傑・マゼルベイン 専用構築が組みやすいため、強力なカードなっている
飢餓の絶傑・ギルネリーゼ フィニッシャー、ドローソース、潜伏・ドレインと優秀
氷獄の王・サタン SS 出せればゲームエンド級のパワーカード、取れたらラッキー
異界を統べるもの 大きなアドバンテージをくれるカード
至高の戦神・オーディン 直接召喚は狙いづらいため

 

ドラゴン・レジェンドレア

強力なフィニッシャー候補が複数存在するため、決定力のあるクラスといえます。

カード名 評価 メモ
大いなる調停者・ゾーイ S フィニッシャー兼リーサル逃れが強い
アドラメレク B ドロソと除去で使い分けられる
終戦のドラグーン S 突進+手札のコストダウンは優秀
侮蔑の絶傑・ガルミーユ SS 全体除去の中でもトップクラス
悪夢の竜・ジャバウォック B 除去されなければ強いが、専用構築が組みづらい
暴竜・伊達政宗 S 10pp以降は破格の強さ
天翔ける・ドラゴニュート B 直接召喚できれば強い
憤怒の竜帝・乙姫 A 貴重な横展開できるカード
トラロック S うっかり効果起動してしまうことが多い
天空の覇者・フォルテ S 疾走フィニッシャー
フルメタルドラグーン・バイロン A 上手く進化を使えれば強い
深海の覇王・ダゴン A 勝利されなければ勝ち


ニュートラル・ゴールドレア

全体的に評価が低いカードが多いです。各クラスのカードが多く獲得できることを祈りましょう

カード名 評価 メモ
蒼の少女・ルリア B 構築次第で活躍も、2tの動きとしては弱い
革命の覇食帝・カイザ C 3コスト2/3としては使えるが、進化効果が貧弱
熾天使の剣 B 除去が足りなければ採用
爆砕の傭兵フィーナ B 横ならべに対して刺さる場面あり
飢餓の使徒 C わざわざ入れるほどではない
神弓の座天使・リリエル B 後攻4tでは強い部類、エンハンスも役立つことも
ソードエンジェル・エフェメラ B 2コス3点除去として計算できる
大鎧のミノタウロス B 大型フォロワーの数が足りていないなら採用
唯我の一刀 B 除去が足りなければ採用
マシンエンジェル 機械軸なら採用、使いやすさが光る
颶風の軍神・グリームニル 貴重な全体除去、3コス2/3守護もえらい
天界の門 C 先に有利になるのは相手

 

ドラゴン・ゴールドレア

いくつかのカードは非常に高いパワーを持っているので獲得できればラッキーです。

カード名 評価 メモ
護国真龍・スカーサハ S ランプカード兼リーサル外しなので優秀
炎竜の使役者 S ライトニングブラストがぶっささることがある
ポセイドン S 単純にパワーカード
侮蔑の使徒 B コンボカードのため低評価
白亜の騎士 S 展開か回復の役割を持てる器用なカード
侮蔑の炎爪 B 使いやすい除去ではあるが
怒れる豪炎のドラゴン B 全体除去として使えるかどうか
アンネローゼ A 進化権を使ってランプするカード
力の鍛造 A エンハンス7での使用がメイン
飛翔の竜人 B 使いづらい
カラミティドラゴン A ライトニングブラスト引換券
ドラゴン牧場 S 運は絡むが、置ければアドバンテージは大きい


ここまでがファントムパックから排出されます。

 

ニュートラル・シルバーレア

ヤヴンハールと伝説の幕開けは優秀。

カード名 評価 メモ
美食天使・エカテリーヌ 回復が有用な場面もある。他に入れるカードが無いなら
火焔の軍神・ヤヴンハール コンボカード、進化権をごまかせるフォロワーがいるなら評価アップ
進化の導き手・レイナ 使い方次第で化けるカード
繁栄の噴水 テンポロスが激しすぎる
重装のトロール 盤面に干渉できない、プレッシャーはかけられる
飢餓の輝き 3コス4点除去+バフは優秀
蒼天の守護騎士・カタリナ
伝説の幕開け 先攻4tにフォロワーと一緒におけると強力。継続的なアドバンテージ

 

ドラゴン・シルバーレア

全体的に評価が低めです。ドラゴンの弱点とも言えます。

カード名 評価 メモ
ストライクドラグーン C 単体で効果が発動しないため
竜砲のドラゴニュート B 機械軸は使いづらい
ドラゴニック・コア B テンポロスを取り返すのが難しいため
忌まわしき紫龍 A 貴重なドローソース、侮蔑ギミックと組み合わせたい
エンパイアドラグーン・エリオス A このルールでは優秀な疾走フォロワー
精霊竜姫 B 一応全体除去フォロワーを手札に加える
グリフォンの守衛 A 体力の大きい守護として使える
キュアマーメイド・ジゼル B 相手にすると面倒だが、自分で使うほどではない
侮蔑の信者 B ドローできるが積極的に採用するカードではない
灼脚の麗姫・アリーザ B 突進できるが・・
リトルドラゴン A チョイス先が結構優秀なため
竜の祠 C 使いづらさが光る


ニュートラル・ブロンズレア

フニカルが頭一つ抜けて優秀。

カード名 評価 メモ
ギャル天使・アルディス 他に入れるべきカードがあるはず
雷鳴の軍神・フニカル 2コス2/2かつ、エンハンスで優秀な除去となる
メカゴブリン 2コス2/2でラストワードもち、機械軸のデッキで活躍
パブマスター 3コス2/3
ハイエンチャンタ 研磨の魔法がややうれしい
香味の天使・レイズ 一応ドローソース
スカアハ 使いやすいバフカード
堅牢なる天使 4コス3/3守護として使えるため
ゴブリンファイター 序盤のカードが不足しているなら、このカードで2枚分埋められる
蒼空の先導者・ラカム 後攻4tで強く使えるカード
スウィンガートリオ・ローアイン カード4枚分になり、疾走や突進がえらい
探偵の調査 やはりテンポロスが気になるドローソース


ドラゴン・ブロンズレア

「次元歪曲」パックに優秀なカードが存在

カード名 評価 メモ
慈愛の竜戦士 A エンハンス効果が控えめだが、展開できるカード
マシンダイバー A 4コストで横展開できるカード
爆弾フグ B クセのある全体除去
圧倒する猛撃 A 単体除去+おまけつき
岩食い竜 B スタッツは優秀だが
侮蔑の狂信者 B 体力1の相手に強い
正義のドラグーン S 3コスト2/3でチョイスできるカードも優秀
侮蔑の嘲笑 S 2コス3点スペルでエンハンス4でさらに全体1点
ラゴスネーク A 効果発動できれば強力
ドラゴニックシューター C 効果が貧弱すぎる
侮蔑の従者 S 2コスト2/2かつ、ドロソにもなる
恐竜時代 B バフが強力な場面も多い
ドラゴンキラーガール B 大型フォロワーへの回答となるが・・
アルバコア C 使いづらい
毒尾のドラゴン A 相手に使われると厄介なフォロワー
テールスイング A 潜伏フォロワーも除去可能おまけ効果もついている




Open6 ロイヤルのカード評価とデッキ作成のポイント

 

 

目次:



Open6とは?

 こちらの記事で全体像を開設していますので、ご覧ください。この記事ではクラスのデッキ作成のコツを解説していきます。

 

Open6でロイヤルを選択するケース

ロイヤルは比較的獲得できるカードに安定感があるクラスで、上位のネクロマンサーやネメシスが提示されなかった場合に選択するといいです。「高潔なる騎士・レイサム」のような強力なカードが、ファントムパック確定排出カードにある場合も検討しましょう。

 

ロイヤルのデッキ作成のポイント

もともとカードプールに安定感があるクラスなので、デッキを30枚に整えながら、高コストと低コストのカードをバランスよく選択するといいと思います。

「トランプル・フォートレス」・「純鉄の英雄・ヨハン」を獲得できた場合はできる限り機械カードを採用します。

「兵士の誓い」を獲得できた場合は、各コストに指揮官と兵士を配置していくような形になります。

 

 

ロイヤルのカード評価リスト

ニュートラル・レジェンドレア

サタンが獲得できれば最高。マゼルベインも専用構築にすれば活躍が期待できます。

カード名 評価 メモ
プロトバハムート 強力な全体除去、スタッツも高くゲームを決められる可能性も
レジェンダリーファイター 2コスト2/2として優秀だが、レジェンド枠を使うのは・・
唯我の絶傑・マゼルベイン 専用構築が組みやすいため、強力なカードなっている
飢餓の絶傑・ギルネリーゼ フィニッシャー、ドローソース、潜伏・ドレインと優秀
氷獄の王・サタン SS 出せればゲームエンド級のパワーカード、取れたらラッキー
異界を統べるもの 大きなアドバンテージをくれるカード
至高の戦神・オーディン 直接召喚は狙いづらいため



ロイヤル・レジェンドレア

全体的に評価の高いカードが多い。優秀なクラス

カード名 評価 メモ
真紅の穿光・ゼタ S 突進持ちかつ、手札に疾走を加える
高潔なる騎士・レイサム SS 強力なリーダー効果を付与
鉄拳の獣戦士 A ランダム要素が絡むためこの評価
簒奪の絶傑・オクトリス S 強力なラストワード持ちのメタかつ、エンハンスも使いやすい
ジライヤ S 疑似的な除去であり、ヘブンリーイージスも止められる
戦場の歌姫・マグノリア A 獲得できたら、1コス2コス兵士を採用する
炎獅子の大将軍 S 直接召喚できたらラッキー。突進かつバフが優秀
白翼の戦神・アイテール A 貴重なドロソ、デッキのフォロワーを把握しておく
舞い踊る刃・ディオネ S 除去、全体除去、フィニッシャーと役割が広い
カイセイバーリーシャ S 中盤以降の活躍の機会が多い
純鉄の英雄・ヨハン A 獲得できたら、機械フォロワーをつめこむべし
紫電の黒豹 A うまく効果発動できると強力



ニュートラル・ゴールドレア

全体的に評価が低いカードが多いです。各クラスのカードが多く獲得できることを祈りましょう

カード名 評価 メモ
蒼の少女・ルリア B 構築次第で活躍も、2tの動きとしては弱い
革命の覇食帝・カイザ C 3コスト2/3としては使えるが、進化効果が貧弱
熾天使の剣 B 除去が足りなければ採用
爆砕の傭兵フィーナ B 横ならべに対して刺さる場面あり
飢餓の使徒 C わざわざ入れるほどではない
神弓の座天使・リリエル B 後攻4tでは強い部類、エンハンスも役立つことも
ソードエンジェル・エフェメラ B 2コス3点除去として計算できる
大鎧のミノタウロス B 大型フォロワーの数が足りていないなら採用
唯我の一刀 B 除去が足りなければ採用
マシンエンジェル 機械軸なら採用、使いやすさが光る
颶風の軍神・グリームニル 貴重な全体除去、3コス2/3守護もえらい
天界の門 C 先に有利になるのは相手

 

ロイヤル・ゴールドレア

半数近くのカードが優秀。Open6ロイヤルの強さ。

カード名 評価 メモ
シークレットエージェント・デイ B 上手く使えば、大量ドローが狙える
飛空の剣士 B 効果が使いづらい
ドラゴンナイツ S 幅広い役割をこなせる優秀なカード
レイピアマスター S 序盤から終盤まで腐らない。除去としてみることが多い
簒奪の使徒 S 貴重な横展開を返せるカード
巨人殺しの剣士 S 大型フォロワーへの対抗策
月の刃・リオード A リオードに進化を切って勝つゲームはあまり多くないため
マスターディーラー・アルヤスカ A ハンドリフレッシュと高スタッツは魅力的
兵士の誓い C~A デッキの組み方次第で化けるカード
トランプルフォートレス B~S 機械フォロワーが十分獲得できている場合に強力
ハーデルベルグの雷槌・トロイア B~A 手札次第で強い
ミストデューク・アゾート S 全体除去かつ序盤の動きにもなる点を評価


ここまでのカードがファントムパックから排出されます。

 

ニュートラル・シルバーレア

ヤヴンハールと伝説の幕開けは優秀。

カード名 評価 メモ
美食天使・エカテリーヌ 回復が有用な場面もある。他に入れるカードが無いなら
火焔の軍神・ヤヴンハール コンボカード、進化権をごまかせるフォロワーがいるなら評価アップ
進化の導き手・レイナ 使い方次第で化けるカード
繁栄の噴水 テンポロスが激しすぎる
重装のトロール 盤面に干渉できない、プレッシャーはかけられる
飢餓の輝き 3コス4点除去+バフは優秀
蒼天の守護騎士・カタリナ 悪くないが、強くもない
伝説の幕開け 先攻4tにフォロワーと一緒におけると強力。継続的なアドバンテージ

 

 

ロイヤル・シルバーレア

白刃の剣舞を何枚獲得できるか。

カード名 評価 メモ
マシンブレードソルジャー A 進化が必要だが、全体除去となる
グローリー・コア C~B トランプルフォートレス獲得時のみ採用
白刃の剣舞 SS 最強の除去カード、複数枚欲しいところ
狂槍のケンタウロス B 除去として使える場面も
ウェポンディーラー・イルミスナ A デッキのスペル・アミュレット次第で採用
簒奪の舞 B 他の全体除去を採用したいが、ない場合は採用
アロアダイ A 進化権をごまかせて、打点でも使える
豪快な海賊 B 3コスト3/3
簒奪の信者 B 潜伏と効果は優秀
小さな聖騎士・シャルロッテ B 3コスト2/3守護で進化効果持ち
マーセナリー・ルシウス A 単体除去として
歴戦の武具 C 一応2コストの動きにはなる

 

ニュートラル・ブロンズレア

フニカルが頭一つ抜けて優秀。

カード名 評価 メモ
ギャル天使・アルディス 他に入れるべきカードがあるはず
雷鳴の軍神・フニカル 2コス2/2かつ、エンハンスで優秀な除去となる
メカゴブリン 2コス2/2でラストワードもち、機械軸のデッキで活躍
パブマスター 3コス2/3
ハイエンチャンタ 研磨の魔法がややうれしい
香味の天使・レイズ 一応ドローソース
スカアハ 使いやすいバフカード
堅牢なる天使 4コス3/3守護として使えるため
ゴブリンファイター 序盤のカードが不足しているなら、このカードで2枚分埋められる
蒼空の先導者・ラカム 後攻4tで強く使えるカード
スウィンガートリオ・ローアイン カード4枚分になり、疾走や突進がえらい
探偵の調査 やはりテンポロスが気になるドローソース


ロイヤル・ブロンズレア

キャノンスマッシャーが優秀。

カード名 評価 メモ
キャノンスマッシャー S エンハンス4が優秀。機械軸にもかみ合う
不屈の司令官 B アシスト効果が微妙
ファントムアサシン B ポン置きでプレッシャーかけるぐらい
二刀流 B 一応フィニッシュカード
ウォードッグ B 3コスト3/3
簒奪の狂信者 A 突進でおまけつき
マジックディーラー・エルネスタ A いらないカードを捨てれる
神速の歩法 A 除去として使える
荒々しい女戦士 B 使いづらい
老いたる先導者 S エンハンス7が強力。
簒奪の従者 A 優秀な2コストフォロワー
簒奪の蛇剣 A 使いやすいスペル
シャドウエンフォーサー・ターニャ B 潜伏・必殺
プリンセス・ティナ B 効果が貧弱
大商人 A エンハンス7で貴重なドローソースとなる
大安売り B 手札捨てれる